忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
ペット税
ネットニュースでちらっと見かけました。
動物愛護管理推進議員連盟で近く、ペット税導入の議論がなされるらしい。その名の通り、ペットを飼うさいには飼い主に税金を払う義務が発生しますということ。(購入時だけなのか年イチとかなのか・・・詳細よくわかりませんが。すみません)
長い目で見れば、どこの家庭でも動物が家族同様の扱いになる日が来るのかな。そーゆうことなら正直わたしの目から見ても夢のようなお話にしか聞こえんぞ。。ずいぶん突飛な話じゃないのかしら?!違うのかな。。

でも既に動物を飼っている人も対象だとしたら、ペット税なんて払いたくないと思う人間がペット税導入とともに一斉に、連鎖的に、動物を捨ててしまうのでは???と考えずにはいられない。。。
そして地域猫活動をされてる方はどうなるの?地道に活動されてる方に、このあたりの猫はあたなの猫でしょう?登録してペット税払いなさいね。そうでない猫はみんな殺処分になっても文句は言えませんよーみたいな話になったらそりゃとんでもないよねえ。こわすぎでしょ・・・
ペット税導入で動物福祉に使える資金が増えて、動物を捨てる人が減って一石二鳥!なんて安易な考えではもちろんないとは思うけど。そうとう慎重に検討しないとならんだろうし、それに検討してる時間をもっと別の方向で有効に使えないのかなあ・・とか思ってしまう。ペット税反対ではないけど、それは最後でいいのでは?

ペット税のまえに、動物を飼うさいにはすべて届け出制にして、マイクロチップまたはそれに同等の、飼い主が明確になるようにして、捨てさせないようにして、動愛センターに持ち込むような人間にはかなりの高額を払わせる、とか。そしたら考え直す人も多いとおもう。そんな方には里親探しの指導をするとか手伝ってあげるとか。
ああでもそうしたらノラの立場がますます弱くなるかな。。。じゃあ地域猫届けみたいなのを作るとか?飼ってるならマイクロチップ、飼ってないけどボランティアで面倒みるなら首輪に簡単なID付けるとか?そうなったらなったで、あんたが面倒みてる猫がうるさい!とか責任を押し付けてくる住人が現れるのかね。じゃあこれも安易な考えだろうか。わからんちん。
 
久々にちょっと考えてみました。読んでくれてる方がいましたら、おおざっぱな文章ですみませんー。でもありがたいです。


ここ数年は自分優先すぎたから、まずは自分を来年はもうちょっと、なんとかしたい。。。そっからだわな。低次元@@@
PR

TRACKBACKS
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
プロフィール
こんにちは。
HN:
けいこsunu♪
性別:
女性
自己紹介:
音楽が好きです ライブが大好きです
ライブレポと言えるものは書いてません。感じたことをメモしてます。あしからず☆

スヌーピーが好きです
でも実際は猫派 性格はもはや猫・・

動物の命はもっと尊重されるべきだとブツブツ考え込みながら結局弱く生きてます

★2009/1
この列の1番した↓↓↓で不要ペット回収車全面廃止のオンライン署名を集めています。ご協力をお願いし致します。
最新記事
カテゴリー
リンク
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
カウンター
忍者アド
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]